スポンサーリンク

孫正義のソフトバンクGのMBO(非上場化)は今回、本気かもしれない

孫正義氏は何度も非上場化を言ってきた。またいつもの「狼少年」だろって思ってる人多いと思う。私もつい最近まで「狼少年」と思ってきたが、それが一連の孫氏の行動を見ていると今回は本気かもしれないと思うようになった。

スポンサーリンク

ソフトバンク(通信の方)時代から、何回もMBOを言っていた

ソフトバンクG(これ以後SBGと書く)じゃなく通信の方のソフトバンク時代からしきりにMBOで非上場化する。と何度も孫氏はいっていた。私は孫氏を昔から信用してなかった。悪い決算をお得意の話術でよい決算のように見せかけたり、あの独特の作り笑いが胡散臭かったり、で信用できなかった。

あれだけMBOと言いながら、SBG上場させたじゃないか

あれだけMBOと言いながら、SBG上場させたじゃないか。ほれみろ「狼少年」がと思った。ソフトバンクとSBG、二つのソフトバンクができじゃないか。孫氏は信用できないとおもった。

孫氏の自信を深めさせたアリババの急成長

孫氏にとってアリババの急成長は自身の想像を超えたものじゃなかったかと思う。大ホームランだったに違いない。物言う株主から受けた自社株買いの要求も、アリババ無しでは実現しなかった。

確かにSBGの株価はディスカウント状態ではある

物言う株主からSBC株は安すぎると指摘を受けたが(若干のマッチポンプ感はあるが) 確かに保有株の価値からすると数字上SBC株はディスカウントされている。

孫氏は日本で上場する事にさめたのではないか

SBGの日本での非上場化で取りうる、選択肢は2つあると思う。

①ソフトバンクビジョンファンドで統一してファンドとしてやって行く。

②アメリカで上場する。

この2つだと思う。

可能性は五分五分だと思う。年齢的、体力的にきついのであればのびのびやれるファンド化の①、これからもバリバリやるぞとなればアメリカ上場の②になる。

そこに飛び込んできたのが、SBGがアームをエヌビディアに売却するニュース

SBG側としても最高の売り方になったし。エヌビディア側にとっても最高の買い物だったと思う。このニュースでSBGの非上場化は現実味を帯びてきた。

孫正義はSBGの非上場化に今回は本気だ。



PCソフト の 売れ筋ランキング

コメント

  1. […] 孫正義 今回はMBO(非上場)今回は本気かもhttps://kujata.tokyo/?p=885 […]

  2. […] 孫正義 今回はMBO(非上場)今回は本気かもhttps://kujata.tokyo/?p=885 […]

タイトルとURLをコピーしました