ケルヒャー(KARCHER) の水圧は強烈だからからこそ使ってみて分かった事。手を洗おうとちょっと手をもっていっただけで切れそうになった。(良い子は真似しないでね)
床とかコンクリートとか少し欠けても問題ない物にめっぽう利くね
少し欠けても問題ない床とかコンクリートみたいな固い物にめっぽう利くね。やっていて悦になるくらい楽しい。水圧が凄いので壁などに除去物が飛び散るので壁に段ボール貼ったり、農家さんが農薬散布する時のカバーを改良したりして除去物が飛び散るのを低減させています。
布製品にもめっぽう利くね
意外と柔らかい布製品にも利くね。洗濯機で落ちない雑巾の汚れとかも真っ白になるくらい。
気をつけたいのが「車」や「バイク」の洗車
私はバイクの洗車で塗装剥がす失敗をしていまいました。もう10年乗っているバイクなので目に見えない経年劣化があったのでしょう。新車なら、おこらなかったかもしれません。特に車やバイクの角の部分などは特に注意が必要です。そこの部分から剥げます。
新車でもなるべく水を垂直にあてましょう
私は少しでも汚れ落としてやろうと水平に水をあててしまいました。水平にあてた角の部分から塗装が剥げました。塗装部分はなるべく水を垂直にあてましょう。そして水圧を弱めにして下さい。
図に乗って高水圧で平行に当てるとこうなるよ↓

もらったが色が違う事態に
コメント