車検登録、オーバーホールして今日もっくる筈のバイクが来なかった
二か月ほど前になるが、近くのバイク屋さんに車検登録とオーバーホールお願いした。待てど暮らせど連絡来ず、電話かけてみようと思った矢先「突然車の手配がすんでバイク運べるとの電話」、当方もあまり急がないと言ってたから、まーいいかなと思い納得。やっとこさ車にバイク積んでオーバーホールしてもらうこと事ななった。その間、納税証明書など届けた。バイクの修理は70代のおじいさんが1人でやっている。
バイク屋のおじいさんから電話は頻繁にかかるのだが、こちらからかけても電話にでず
そんなもんだろ街のバイク屋なんて、相手はちっこい70代のおじいさんだぜ、これも納得
バイクはBMW製でそんなに需要ない、パーツ取り寄せるのも難儀
しかたないよね、BMW製でアニバーサルモデルの30周年特別限定車650GS、パーツ取り寄せるのも大変だろう、これも納得。
明日、手配ができたので持っていくとの電話
今日もって来る筈のバイク来ず、雨だから仕方ないよね、これも納得。
バイクなんて趣味の物、そう急ぐことないよ
バイクなんて趣味の物だし、今日雨降ってたし、雷もなってた、これも納得
街のバイク屋は趣味で仕事してる、それでいい
ちなみに私の愛車はBMWの30周年特別限定車F650GSは色目めっちゃ奇麗、スパルタンでもあるしエレガントでもある、ディーラーに持っていくと奇麗だ奇麗だと褒められる

四国に2台とかの希少バイク。新型のカタナですか?と聞かれる事も多い。カタナ程いい音しないよ。ジェントリーなボクサーエンジンチックな音。でも好きだなこのジェントリーで大人びた音。
やっとBMWのF650GSオーバーホールと車検から戻ってきました
昨日は雨だったからもって来なかったそうですw 。

色目奇麗でしょ。

F650GSのタンクカバーの色が少し違うの分かりますか。塗装が剥げたので塗装屋さんで塗ってもらいました。アルピンホワイトです。
ホォークオイル、オイルシール、ダストスリーブ、キャブアイドルバルブホースを取替ました。車検代との合計は13万4千円、高くつきました。昨日の車の車検は5万円で安かったので、まぁいいかな。
追伸、読者様から、今、タンクカバーと他の色違い過ぎだろと指摘を受けました。
一般的に販売されているアルピンホワイトの塗装用品は車用の製品に使われているそうです。塗装するよりディーラーで部品交換がベストかもです。
コメント