「下値が堅く上値が重い村田製作所をスイングトレードで稼ぎやすい」と言う記事を数度書いた。今週もこの戦略で小金稼ぎともくろんでいたが、村田製作所の秀逸な中期経営計画書を出してきた。村田製作所のスイングトレードはこれにて終了。きょうあたり村田製作所は下げると思ったが、一時3%と超える上げになった。決算もないはずなのになんで?と思って村田製作所のIRページを見てみた。中期経営計画書が載っていた。さすがコア30の村田製作所だよ、中計とともに2030年の「村田製作所のありたい姿」を明確にしている。そして中計では3年間で設備投資5400億円 、再生可能エネルギーの導入や技術獲得などに2300億円を投資する。村田製作所は工場の使用電力を100%再生可能エネルギーにする取り組みを進めている。今年10月には金津村田製作所で自家発電と再生可能エネルギー由来の電力調達により100%再エネ化を達成しており、今後村田製作所の再生エネルギー使用率は上がる模様だ。株主還元も安定的な増配を視野に入れている。それにポートフォリオを三層に分けて企業価値を高めるそうだ。
①未来のビジョン ②計画的な設備投資 ③脱炭素に積極的 ④株主還元 ⑤魅力的なポートフォリオ
ポイントをおさえた見事な中期経営計画だった。
この中期経営計画で村田の上値は軽く、テクニカル的に魅力になった。

25日線を抜けてきており、75日線も視野に入ってきた。私もこの波に乗ろうかなと思ったけどやめた。長期投資用の村田製作所の現物も持っており、現物と信用の二階建てで行くのは危険で、長期と短期を区別して、今回の村田製作所の波には乗らなかった。代わりに銀行株買った。
コメント