中国石油天然気の名前を説明すると石油はOILで天然気は天然ガスをさす。エネルギー危機にぴったりの株ではないか。
中国国内の油田だけではなくパイプラインでシベリアや中央アジアから石油を安価でしかも迅速に中国国内に流通させることができる。国営企業なので生半可なエコ運動や脱炭素運動も排除できる政治力も持ち合わせる。OPECにも強い影響力もある。エネルギーに関しては世界で唯一無二の企業なのだ。

天然ガスは激烈な買い。それに強いペトロチャイナ。
天然ガスは燃料効率が良く、省エネです(固形燃料使うので地球に多少の負荷はかかるが)IH電気で炒めた物とガスの直火であ炒めた物とでは味が違います。
「では、質問ですIHで炒めた中華料理屋に行きますか?」 「いかない」 ブルゾンちえみ風に読んでください。
ガソリンを使う車はよほどのマニア以外は必要ないけど、天然ガスは人類には必要な物です。
脱炭素でも天然ガスは無くならない。欧米の暖炉みたいなものだ。様式美と実用性ではガスと暖炉は他の追随を許さない。
シベリアと中央アジアからパインプラインで中国に直通。
シベリアと中央アジアからパインプラインで天然ガスは中国に直通 されたいる。だから安価で安定的なエネルギーだ。中国の化学工場と燃料用の工場に安価で安定的に供給されている。国際競争力も圧倒している。
ペトロチャイナは世界屈指の天然ガス企業。
日本で言うと原油を採油する国際石油開発帝石と石油小売りのENEOSと石油から化学製品を作る住友化学を合わせたような会社だ。 三社合わせても ペトロチャイナ(中国石油天然気)の方がはるかに大きい企業規模だ。 しかも天然ガスはペトロチャイナ (中国石油天然気 )の方が圧倒的規模だ。
ペトロチャイナ強し。
コメント