取引先のスーパーしんばしが8月31日に自己破産、今日9月5日にもう裁判所から債権者集会の手紙届きました

中には5枚の紙が入っていて 居丈高で官僚的文章で淡々と債権者集会を知らせるものでした
仕方ないな「自己破産申請」を弁護士一任だもの弁護士さんが書いた文章だもの、債務者側(スーパー)側も債権者側(当店)も一切関知できな。、物品の持ち出しも債務者側への接触も一切できない。
「自己破産申請」での納品業者の立場の弱さを痛感
当店の債権なんてたかだか、しれた額だけど、債権額が多い地場の問屋さんとか困るだろうな、賞味期限の長いレテルト食品や賞味期限が無い衣料品とかスーパーから持ち出したいだろうな 法律上それも無理なんだ、新聞に「連鎖倒産起るかも」と書かれてたけど、このコロナ過で連鎖倒産起きるだろうね
甚だ残念無念である。
【ファセット】ペーパークラフト日本名城シリーズ1/300 宇和島城
追伸 、「自己破産申請」では債権回収は無理でしょう、本見て勉強しました、それに債権者集会来年の2月、もう債権回収あきらめました
債権者集会は松山だし、少額なので再建回収はあきらめました。
ゆたかカードの残高は全額保証!
㈱ゆめカードのサイトに、「しんばしゆたか」の残高につきましては当社が管理しております。本件に関して残高の消滅等はございませんのでご安心ください。との事です。
追伸、株式会社フジが「しんばし」の物件譲り受けることが決定
スーパーのフジ(愛媛県松山市)は27日、南予でスーパー「しんばし」を運営し2020年8月に自己破産申請していた大見屋(宇和島市)の物件計5店を取得したと発表した。取得額は非公表。フジは「現在フジカンパニーズで、活用を含めて検討を進めている。新たな雇用など地域活性化の役に立てるよう取り組みたい」としている。 愛媛新聞より抜粋
フジが買うけど、これは旧しんばし店舗の活用より、同業他者の参入妨害でしかないと思う。こんな事やっちゃだめだよ。少し前におこなわれた宇和島の市長選や議員選の争点にならなかったのが残念。
コメント