スポンサーリンク

サブスク狩りを自分でやってみました

コロナ禍で将来不安あので「サブスク狩り」を自分でやってみました。

通信系に効果絶大

昔から持ってるメルアドだけいるのでメルアドだけのこしてプロバイダーは解約、今は通信とプロバイダーほとんど一緒になってるので、意外と2重プロバイダーになってる事あります。あと使ってない実家の電話回線とネット通信回線解約。自宅のWIFI使うのでスマホのギガもランク落としました。

大人になったら据え置型のゲームもやんないな

据え置き型のゲームのサブスクも解約、ついでにゲーム機も売却(サブスクではないけど)ゲームはスマホで適当に。大人になったらそんなに据え置きタイプのゲーム機でがっつりゲームしない。

テレビもそんなにみなくなったな

地上波すらあまり見てないのにスカパーは無駄だったから解約。解約の電話入れた時も「もう地上波すら見なくなりました」って言ったら、やはりテレビ見ない人多いのか、「そうですか」と素直に応じてくれた。「ちなみに今見てるスカパー番組ありますか?」って質問受けたけど「ディスカバリーチャンネルをたまに見るくらい」と言ったら「個別のチャンネルでも少額で見れますからよろしく」と言っていた。ネット時代テレビは厳しいな。「ありがとう、見たくなったら、契約します」と言っておいた「ありがとうございます」と返答。あとくされない解約だった。

スポンサーリンク

残したのはアマゾンだけ

残したのはアマゾン系のサブスクだけでした。アマゾンプライムとキンドルアンリミテッドだけ。 アマゾン強し。お得感が違うし、今アマゾン無いと生きていけない。問屋は潰れる商店は潰れるで、アマゾン無しでは田舎では暮らしていけない。

アマゾン憎たらしいほど強いね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました