2020-09

グッズ

ハンドクリームはロコベースリペアがお勧め。使用感も説明

水に溶けないハンドクリームがあるとドラックストアの店員に紹介される。「飲食業の人にはロコベースリペアのハンドクリームがお勧めですよと言われた。店員さんが水の入ったガラス瓶を持ってきた。そこにはロコベースリペアのハンドクリームが入っていて、ガラス瓶を揺らしながら「ほら、ロコベースリペアは水に溶けないでしょ」と説明してくれた。たしかに強く揺らしても溶けななかった。

「国策に売り無し」狙いたいスガノミクス銘柄や意外な銘柄の探し方

デジタル庁が今回の一番の目玉ですね。デジタル庁の一番の最初の仕事は「規制緩和」でしょう。デジタル化の主だった銘柄はもう高値。「サービス」「小売り」セクターで丹念に探して下さい。「在宅」「遠隔」「非接触」「クラウド」「AI」「業務自動化」のキーワードを追って行って下さい。
グッズ

個人商店や小規模事業所はインターネットFAXで十分

私の使ってるインターネットFAXはKDDIのペーパレスFAX。このペーパレスFAXは使い心地良好、専用の電話番号を振り当てられ、(ペーパレスFAXの場合は050から始まる番号)そこに番号にかかってくると専用のアプリやメールでFAXが届くプッシュ通信にしてるので見損ないのミスはない。料金の方も基本料金の「1047円」ですんでいる。どこのインターネットFAXもにたような仕組みで料金もだいたい同じ位。小規模の店舗ではこれで十分じゃないのかな。

保有銘柄が株式公開買い付け(TOB)された時の対処法

米国スターバックス本社のスターバックスジャパンの完全子会社。そのうち、証券会社やスターバックスジャパンからのメールや手紙が届くようになった。そして上場廃止日が来た。何事もなく市場はしまった。郵便為替が届く。保有銘柄を公開買い付けされてもそのままほっといても大丈夫。
グッズ

ファンケルの発芽玄米おかゆを試す

健康志向の商品だけあって味は薄味です。決して食欲を満たすとか、飲酒後の締めになる食品じゃありません。鮭のせたり、シソのせたりして栄養を付ける食品です。味が薄味なのでバリエーションが豊富にひろがります。

孫正義のソフトバンクGのMBO(非上場化)は今回、本気かもしれない

ソフトバンク(通信の方)時代から、何回もMBOを言っていた。孫氏の自信を深めさせたアリババの急成長。確かにSBGの株価はディスカウント状態ではある。孫氏は日本で上場する事にさめたのではないか。孫正義はSBGの非上場化に今回は本気だ。
グッズ

ケルヒャー(KARCHER)高圧洗浄機を長年使ってきて分かった事

ケルヒャー(KARCHER)は床とかコンクリートとか少し欠けても問題ない物にめっぽう利くね。布製品にもめっぽう利くね。気をつけたいのが「車」や「バイク」の洗車。新車でもなるべく水を垂直に当てましょう。

ヨーロッパ株など米中株以外の外国株に興味があればADR、ETFなど活用を

ADR,を活用しよう。「銘柄 ティッカー」検索して下さい。国や地域に成長性を感じた時はETFを活用してください。間違ってベアの方のETF買わないで下さい。ETFは決して素人向けばかりじゃない。非常時にも役立つ。
グッズ

こんなに切れるのスマホの電源コードって?切れすぎて、ある製品購入しました

「このアクセサリーは使用できない可能性があります。」これがスマホに表示されると。またかよ、とうんざりする人多いと思う。ようするにスマホの電源コードの接続不良である。解決策としてスマホ用ワイヤレス充電器を購入。
グッズ

ダクトレールの勧め。汎用性、ユーティリティスペースの確保に便利

ダクトレールって何って思った人多いと思う、意外と目にするよ。ダクトレールって何って思った人多いと思う、意外と目にするよ。私はダクトレールにアマゾンの「Echo」を取り付けようと準備してます。シーリングファンまで売ってます。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました