株 来年に豪ドル個人年金保険が満期になる、今では考えられない積立利率 積み立て原資価格から比べると受け取り金額が約4割高くなっている。豪ドルだから為替リスクはある。世界の低金利競争はどこかで行き詰まるだろう。 2020.09.23 株
時事 サブスク狩りを自分でやってみました 通信系に効果絶大。大人になったら据え置型のゲームもやんないな。テレビもそんなにみなくなったな。残したのサブスクはアマゾン系のサービスだけでした。アマゾンプライムとキンドルアンリミテッドだけ。 アマゾン強し。 2020.09.22 時事
グッズ BMWやAudiのデザインの残念なデザインの車 BMWならグランクーペとかAudiならスポーツバックって名前で売られているダサ車。これがヨーロッパの潮流ってのは間違いで、完全な中国向けモデル。とにかく外観が大きくて便利で荷物も積めて後部座席のスペースもあって、という中国人のニーズがあるから作っているのです。間違っても日本でこのタイプのBMWやAudi買っちゃだダメ。 2020.09.22 グッズ
時事 国勢調査なんていらない。 各市町村の住民基本台帳で十分 国勢調査はすぐ廃止に、菅政権の目玉である「縦割り110番」通報するレベル。本当はそれすらいらない。「縦割り110番なんていらないよ」菅が国勢調査止めます。コメの活況指数調査止めます。ですむ話。GOTOキャンペンーンで電通養護してた元官僚。電通の足裏舐めてなんになんの?こんな会社いらないでしょ?旧態依然の上場ブラック企業じゃん、電通なんて。いらないよ国勢調査も電通も。 2020.09.21 時事
グッズ 一番コストパフォーマンスの高いライトニングケーブルの使い方と、お勧め製品を紹介 コストパフォーマンスが一番高いライトニングケーブル使い方は高耐久品で長持ちさせる事。ライトニングケーブルの耐久性を決める5つのポイントは「適切な長さ」「コネクター部」「しなやかさ」「接続部」「MFi認証」にあります。私が選んだお勧めライトニングケーブルは3本。 2020.09.21 グッズパソコン
グッズ モニターアームの選び方、小型で補助的に使いたい方へ VESA規格では75×75mmと100×100mmの規格がある。モニターアームを選ぶ時はVESA規格でのネジ幅サイズが合いさえすれば、後はお好み次第で選べばよし。巨大モニターなら他の規格や基準があるのだろうが、あくまで補助的で、小型であればこの選び方で十分だ。 2020.09.19 グッズ
グッズ アマゾン エコープラスで使えるスマートプラグがおすすめ Amazon純正 スマートプラグ (Works with Alexa認定)がでました。スマートホームハブ機能を使い倒せるディバイスです。今の所電源のオンオフしかできないいけど、スマート家電のバリュエーションが増えそうです。 2020.09.19 グッズ
株 GAFAの格付けと,それに続く銘柄 アマゾンが頭一つ抜けている。それ続くのがグーグルです。それに続くのがアップルです。最後がフェイスブックです。「GAFA」に続く会社マイクロソフト。「GAFA」に続く銘柄の最後は「エヌビディア」です。「エヌビディア」はもうただのグラフィックボード会社じゃありません。インテルは時価総額で抜いたしフェイスブックなんてすぐ抜き去ります。 2020.09.18 株
グッズ 今回のアマゾンタイムセールもアマゾン製品が目玉になるのかな 今回(9月19セール始まり)はAlexa付きのFire HD 10 タブレットがメインになりそう。私はアマゾンプライに入り、キンドルアンリミテッドにも入ってる。どっぷりアマゾンのサブスクにハマってる。確かアマゾンのミュージックのやつも入っていた。各ディバイスにやたにアマゾンミュージックを入れてしまい。追加料金発生してしまった。 2020.09.17 グッズ時事
株 どうもマーケットは10月25日の菅政権の解散総選挙を織り込んでいってるみたいだ 長期政権にならないと株価は上がらない、中曽根元首相時代から代々そうだ。それに長期政権の初期に株価パフォーマンスが良いのも特徴だ。第二次安倍内閣時代もそうだった。初めアベノミクスで上がり、後期は上下のボックス相場だった。デジタル庁新設を止めるなんて事はないと思う。 2020.09.17 株